kmjp's blog

競技プログラミング参加記です

yukicoder : No.765 ukuku 2

手間取ったけど一応解けた。
https://yukicoder.me/problems/no/765

問題

N文字の文字列Sが与えられる。ここから1文字を削除して得られる文字列のうち最長の部分文字列の長さを求めよ。

解法

回文の中央の文字位置を総当たりし、得られる最長の回文長を求めよう。
奇数長の回文に対しては中央は1文字、偶数長の回文に対しては中央は連続する同一の2文字を総当たりする。

まず、ローリングハッシュを用いて左右どこまで回文を伸ばせるか二分探索などで判定する。
ここで中央から左右x文字目が不一致だったとする。
その場合、中央から左x文字目を削除した場合と、右x文字目を削除した場合それぞれについて、あと何文字回文を伸ばせるか試せばよい。

なお、全体がもともと回文の場合は中央1文字削ってN-1文字の回文を作れるので、仮に上記手順で最長がN文字なってしまった場合、N-1と答えて差し支えない。

struct RollingHash {
	static const ll mo0=1000000021,mo1=1000000009;
	static ll mul0,mul1;
	static const ll add0=1000010007, add1=1003333331;
	static vector<ll> pmo[2];
	string s; int l; vector<ll> hash_[2];
	void init(string s) {
		this->s=s; l=s.size(); int i,j;
		hash_[0]=hash_[1]=vector<ll>(1,0);
		if(!mul0) mul0=10009+(((ll)&mul0)>>5)%259,mul1=10007+(((ll)&mul1)>>5)%257;
		if(pmo[0].empty()) pmo[0].push_back(1),pmo[1].push_back(1);
		FOR(i,l) hash_[0].push_back((hash_[0].back()*mul0+add0+s[i])%mo0);
		FOR(i,l) hash_[1].push_back((hash_[1].back()*mul1+add1+s[i])%mo1);
	}
	/*以下ll版*/
	ll hash(int l,int r) { // s[l..r]
		if(l>r) return 0;
		while(pmo[0].size()<r+2)
			pmo[0].push_back(pmo[0].back()*mul0%mo0), pmo[1].push_back(pmo[1].back()*mul1%mo1);
		return (((hash_[0][r+1]+(mo0-hash_[0][l]*pmo[0][r+1-l]%mo0))%mo0)<<32) | 
			             ((hash_[1][r+1]+(mo1-hash_[1][l]*pmo[1][r+1-l]%mo1))%mo1);
	}
};
vector<ll> RollingHash::pmo[2]; ll RollingHash::mul0,RollingHash::mul1;

int N;
string S,T;
RollingHash rh[2];

int hoge(int L,int R) {
	int i;
	int A=0;
	for(i=20;i>=0;i--) {
		if(L-(A+(1<<i))<0) continue;
		if(R+(A+(1<<i))>=N) continue;
		
		auto h1=rh[0].hash(L-(A+(1<<i)),L);
		auto h2=rh[1].hash(N-1-(R+(A+(1<<i))),N-1-R);
		if(h1==h2) A+=1<<i;
	}
	
	L-=A+1;
	R+=A+1;
	int B=-1,C=-1;
	for(i=20;i>=0;i--) {
		if(L-1-(B+(1<<i))>=0 && R+(B+(1<<i))<N) {
			auto h1=rh[0].hash(L-1-(B+(1<<i)),(L-1));
			auto h2=rh[1].hash(N-1-(R+(B+(1<<i))),N-1-R);
			if(h1==h2) B+=1<<i;
		}
		if(L-(C+(1<<i))>=0 && R+1+(C+(1<<i))<N) {
			auto h1=rh[0].hash(L-(C+(1<<i)),L);
			auto h2=rh[1].hash(N-1-(R+1+(C+(1<<i))),N-1-(R+1));
			if(h1==h2) C+=1<<i;
		}
	}
	return max({A+B+1,A+C+1});
}

void solve() {
	int i,j,k,l,r,x,y; string s;
	
	cin>>S;
	N=S.size();
	T=S;
	reverse(ALL(T));
	
	rh[0].init(S);
	rh[1].init(T);
	
	int ma=0;
	FOR(i,N) {
		ma=max(ma,2*hoge(i,i)+1);
		if(i && S[i]==S[i-1]) ma=max(ma,2*hoge(i-1,i)+2); 
	}
	cout<<min(N-1,ma)<<endl;
	
}

まとめ

★3でもいいかもしれないけど実装がちょっと重いか。