2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧
1WAしたけどなんとか自力正答。 http://kupc2014.contest.atcoder.jp/tasks/kupc2014_e
まだまだすんなり。 http://kupc2014.contest.atcoder.jp/tasks/kupc2014_d
問題のストーリーが無駄にややこしいかも。 http://kupc2014.contest.atcoder.jp/tasks/kupc2014_c
KUPCに多いリアクティブ問題。 http://kupc2014.contest.atcoder.jp/tasks/kupc2014_b
KUPCは不参加のため復習のみ。 http://kupc2014.contest.atcoder.jp/tasks/kupc2014_a
かなり自信なかったけどなんとか本番解けた。 http://codeforces.com/contest/444/problem/C
これは本番かなり順当に思いつけた。 http://codeforces.com/contest/444/problem/B
久々のCodeforces。Aを落としたけどBCを解ききって赤に戻れたのでよかった。 http://codeforces.com/contest/444/problem/A
無理やり定数倍高速化で解こうとして失敗した。 http://community.topcoder.com/stat?c=problem_statement&pm=13251
TCOに参加。Easy,Mediumを解いたと思ったけど、Mediumはアルゴリズムも実装もミス。 Challengeではサーバが重く、サーバ応答を待っている間に狙ったミスを先に落とされてしまった。 Easyは何とか通してレートは維持。 http://community.topcoder.com/stat?c=…
自分が初参戦したSRMの問題。とはいえこの時はDiv2なのでDiv1は解いてなかったのだけど。 http://community.topcoder.com/stat?c=problem_statement&pm=11986
これは結構あっさり解けた。 http://community.topcoder.com/stat?c=problem_statement&pm=12077
一見簡単そうで意外と難しい…と思ったら実は簡単。 http://codeforces.com/contest/436/problem/E
Zepto Code Rush、DとEの配点は同じだけどDの方が正答者が少ないね。 http://codeforces.com/contest/436/problem/D