あまり出来の良くなかった回。
https://codeforces.com/contest/2118/problem/D2
問題
N個のマスが一列に並んでいる。
各マスには、周期Kの信号があり、各マス時刻Kごとに赤信号が点灯する。
初回点灯するタイミングはマスごとにバラバラで、入力として与えられる。
以下のクエリに順次答えよ。
- プレイヤーは初期状態でマスQにいて、正方向を向いている。
- 時刻1ごとに向いている方向に1マス移動する。移動後のマスがちょうど赤信号が点灯していた時、向きを反転する。
そのうちプレイヤーは、Nマス外に移動するか判定せよ。
解法
2N点の有向グラフを考える。
各点は、各マスで左または右から侵入して向きを反転するケースに相当する。
まず、各マスで反転した際、次にどこで反転するかを求めよう。
そのような2マスに対応して、グラフに有向辺を張る。
もしこのグラフが閉路を持つ場合、その通りプレイヤーが移動するとNマス外に移動できないことになる。
各クエリに対し、初回反転するマスを二分探索などで求め、それが閉路の一部であるか判定すればよい。
int T; ll N,K; ll P[202020],D[202020],R[202020],L[202020]; int Q; ll A[202020]; class SCC { public: static const int MV = 2025000; vector<vector<int> > SC; int NV,GR[MV]; private: vector<int> E[MV], RE[MV], NUM; int vis[MV]; public: void init(int NV) { this->NV=NV; for(int i=0;i<NV;i++) { E[i].clear(); RE[i].clear();}} void add_edge(int x,int y) { E[x].push_back(y); RE[y].push_back(x); } void dfs(int cu) { vis[cu]=1; for(int i=0;i<E[cu].size();i++) if(!vis[E[cu][i]]) dfs(E[cu][i]); NUM.push_back(cu); } void revdfs(int cu, int ind) { int i; vis[cu]=1; GR[cu]=ind; SC[ind].push_back(cu); FOR(i,RE[cu].size()) if(!vis[RE[cu][i]]) revdfs(RE[cu][i],ind);} void scc() { int c=0,i; SC.clear(); SC.resize(NV); NUM.clear(); assert(NV); FOR(i,NV) vis[i]=0; FOR(i,NV) if(!vis[i]) dfs(i); FOR(i,NV) vis[i]=0; for(int i=NUM.size()-1;i>=0;i--) if(!vis[NUM[i]]){ SC[c].clear(); revdfs(NUM[i],c); sort(SC[c].begin(),SC[c].end()); c++; } SC.resize(c); } }; SCC scc; template<int um> class UF { public: vector<int> par,rank,cnt,G[um]; UF() {par=rank=vector<int>(um,0); cnt=vector<int>(um,1); for(int i=0;i<um;i++) par[i]=i;} void reinit(int num=um) {int i; FOR(i,num) rank[i]=0,cnt[i]=1,par[i]=i;} int operator[](int x) {return (par[x]==x)?(x):(par[x] = operator[](par[x]));} int count(int x) { return cnt[operator[](x)];} int operator()(int x,int y) { if((x=operator[](x))==(y=operator[](y))) return x; cnt[y]=cnt[x]=cnt[x]+cnt[y]; if(rank[x]>rank[y]) return par[x]=y; rank[x]+=rank[x]==rank[y]; return par[y]=x; } }; UF<402020> uf; int loop[404040]; void solve() { int i,j,k,l,r,x,y; string s; cin>>T; while(T--) { cin>>N>>K; FOR(i,N) { cin>>P[i]; } FOR(i,N) { cin>>D[i]; L[i]=((D[i]-P[i])%K+K)%K; R[i]=((D[i]-((1LL<<50)-P[i]))%K+K)%K; } scc.init(2*N); uf.reinit(2*N); FOR(i,2*N) loop[i]=0; map<ll,int> V; FOR(i,N) { if(V.count(R[i])) { scc.add_edge(2*i,2*V[R[i]]+1); uf(2*i,2*V[R[i]]+1); } V[R[i]]=i; } V.clear(); set<pair<ll,ll>> Vs; for(i=N-1;i>=0;i--) { if(V.count(L[i])) { scc.add_edge(2*i+1,2*V[L[i]]); uf(2*i+1,2*V[L[i]]); } V[L[i]]=i; Vs.insert({L[i],P[i]}); } Vs.insert({K,0}); scc.scc(); FOR(i,scc.SC.size()) { if(scc.SC[i].size()>1) { loop[uf[scc.SC[i][0]]]=1; } } cin>>Q; FOR(i,Q) { ll A,AL; cin>>A; AL=(((-A)%K)+K)%K; auto it=*Vs.lower_bound({AL,A}); if(it.first!=AL) { cout<<"YES"<<endl; continue; } x=lower_bound(P,P+N,it.second)-P; if(loop[uf[x*2]]) { cout<<"NO"<<endl; } else { cout<<"YES"<<endl; } } } }
まとめ
一見コード量は多いけど、やることはそこまで難しくはない。